「滞留型複合施設」というものだそうで、なんか雑貨やらファッションもの、ネットカフェやらカラオケやら、もちろん食い物もわんさか。・・・そこにゲーセン入ってるんですよねえ。ええ、行った目的はゲーセンです。
基本的に大型筐体ものが主でしたね。音ゲーもしっかりありました。それにしても無駄に広い。今まで行っているゲーセンに比べるともの凄ーくスカスカ。置こうと思えばもっと置けるんだけど、あえてしていないんでしょう。テーブル筐体も数台ありましたが、一番最初のテトリス、一番最初のコラムス、タントアール、上海、パワースマッシュ3、格闘ものがちらほら・・・どういうラインナップだ。
ちなみにnORBESAの目玉は最上階(7階)から乗る観覧車でしょう。観覧車に名前がついているのですが、・・・NORIAですか、ノリアって乗りあ〜ってことか?
じゃあ、nORBESAの由来は調べてみると
nORBESA(ノルベサ)→「Nord」(ノール、フランス語で「北」)+「〜べさ」(北海道弁)てっきり観覧車に乗るべさ〜かと思ってましたよ。・・・あ、「〜べさ」はあってた
そういえばこんな名前もあります。
つどーむ→「集う」+「ドーム」こういうセンスってどうなんでしょ?
きたえーる→「鍛える」と「北」+「エール」(声援)をかけて
コンサドーレ→「コンサド」(「道産子」を逆さま読み)+オーレ
・・・なにやら「お前が言うな」って声が聞こえそうですが。